きのこブログ

北海道在住/45歳/中2と年長(ASD)男児の母/

発達検査を終えて/支援学級か通常学級か。

発達検査を終えたからといって、特別することも変わることもありません。

保育園もこれまで通り手厚い対応をしているし、

療育も引き続き通います。

 

診断結果も、私の思っていたことと差がなかったので気持ち的にも変化ナシ。

ただ、就学前のこの時期に診断がついたので来春、支援学級への進学をする権利を得たわけです。

 

これを書いているのは年長の夏ですが、もうすぐ就学相談があります。

「相談」というよりはその時までに私たちの気持ちを決めておきたい。

 

旦那は「クラスの人数が少ないなんて、なんだか可哀想」と言います。

私は、「果たして本人にそういう気持ちがあるのか?」と思ってしまう。

クラスにたくさん人がいることを、嬉しいと思わない子もいるんじゃないかな。

 

月イチで相談に乗ってくれる療育のSTさんは

「最初から人数の多い通常学級で頑張ってしまうと、行きたくないと感じるのが早く来てしまうかもしれません。」

 

3年間担任してくれている保育園の先生も支援学級を勧めてくれます。

家の次男しか知らない私たちよりも、普段の集団生活の様子を知っている方達の意見を優先する方が間違いないと思っています。