きのこブログ

北海道在住/45歳/中2と年長(ASD)男児の母/

2020-01-01から1年間の記事一覧

完璧なゴミ袋収納術!【無印良品ポリプロピレンファイルボックス✖ ハンギングフォルダー】

ゴミ袋の収納場所はどこにしていますか? 買ってきたままの状態でしまっておくと、かさばったり取り出しにくかったり・・・ 忙しい朝、慌ててゴミ袋を取り出して、出かけるときにゴミを出して帰宅後、その散らかりようにがっかりなんてことも。 毎日のように…

【LIXILアレスタ 】キッチン背面のマルチスペースのレイアウト【ゴミ箱の選び方】  

リクシルのキッチンのマルチスペースの使い方、どうしてますか? 引っ越しやリフォームでキッチンが変わった時、それまで使っていたゴミ箱のサイズが合わなくて悩む方も多いですよね。 わが家のキッチンはリクシルのアレスタ。 キッチンの背面収納はこんな感…

【chrome book】 小学生におすすめのノートパソコン【小学5年生の使い方】

小学5年生の息子にノートパソコンを買いました。 chrome book です。 自分が子供の頃は小学生が専用のパソコンを持っているだなんてありえないことでしたが 現代の子供たちにとって身近な存在であり、いまや小学校の授業でもパソコンに触る機会があるくらい…

夏休み!【低学年はサポート必須】小学生の読書感想文の書き方

夏休みですね。 みなさんはこどもの宿題のサポートはどのくらいされていますか? ドリル、自由研究、読書感想文、子供たちにとってはそれぞれ苦手なものがあるかと思います。 今回、読書感想文のことをお話ししようと思うのですが 私自身、小学生時代の読書…

子供が本を好きになる方法【3年生がチャンス】親の根気が必要です

楽しいことがあふれている現代 、ひとりでに読書好きになる子供は多くないです。 うちの長男もそのうちの一人でした。 でも10歳になる今は、家族中で一番の読書家です。 常に毎日本を読んでいます。 「僕の趣味は読書です!寝ても覚めても本のことを考えて…

本好きな子供になってほしい2つの理由 読書を習慣化させよう

うちの長男は家族の中で一番の読書家です。 本を読むことを好きになってほしくて、少しずつ読書をすすめて 今10歳になる彼が読んでいる本は小学生高学年用の児童文学。 続きを楽しみにしながら、スラスラと読んでいます。 年相応の本ですが読書の習慣がつ…

アラフォー夫婦がマイホーム購入のきっかけと決断した理由 

マイホームの購入を決断するのはとても勇気が要ります。 私たちもそうでした。 きっかけは友人の新築マイホームを見に行った時のこと。 賃貸アパートで一生暮らすつもりでいた私たち夫婦が 気が付いたら帰り道の車内ではマイホーム計画の話を始めていました…

基礎英語の小学生におすすめな理由と勉強方法とは?

2020年春、コロナウイルスのせいで長期休校になり、 年度替わり時期にステイホームを強いられることになりましたよね。。 子供の勉強に関して頭を抱えた方も多いと思います。 私もそのひとり。 当時4年生だった長男にはとりあえず、3月はドリルやネッ…

工事請負契約後は注文住宅の間取り変更はいつまで可能なのか?

注文住宅の間取りを決めるのって、めちゃくちゃ難しいです。 我が家は打ち合わせを始めてから4か月たった頃、 それまでイイ感じで話を進めていた間取り図をひっくり返しちゃいました。 そう、やり直し! 最初の理想の家と実際出来上がった家は全く違う間取…

新築のカーテンはハウスメーカー紹介の専門店に依頼する?自分で手配する?

マイホームのカーテン選びってわりと楽しいところだと思います。 でもいざ決めるとなると、コスパや手間の部分でだんだん悩むポイントが増えてきます。 ハウスメーカーに紹介されるカーテン専門店で購入するか、自分ですべてやるのか 総合的にどちらがいいの…

2歳~【癇癪に悩まされる】

2歳を過ぎたころから、たびたび癇癪がありました。 癇癪だ、と思い始めたのが2歳過ぎです。(それまでの赤ちゃん期の「泣く・怒る」は癇癪とは判断していなかったので) 毎日あるわけでも、週に何回あるとか定期的にあるということではなく、 なにかのスイ…

発達障害なのかな?不安に思う日々。1歳クラス時代の懇談 【1歳8か月】

0歳クラスでの懇談後、不安を抱えながらもどうしていいかわからず、 1歳クラスへ進級しました。 新しい担任のN先生との懇談では 先生の方からは特にハッキリと「ソーちゃんは●●ができません」等というお話は ありませんでした。 N先生:「今の年齢、月齢の…

発達障害かなと思い始めた日 【1歳4か月】

入園してから1歳を迎えてすぐの懇談でドキッとする話をされました。 先生:「ソーちゃんは、他の子より言っていることが理解できていません。」 私:「ほかの子はできるんですか?」 先生:「そうですね。例えば『おむつとって来て~!」と声を掛けると大体の…