きのこブログ

北海道在住/45歳/中2と年長(ASD)男児の母/

【chromebook】USキーボードって小学生には使い勝手はどうなのか?【3か月間使用した感想】

わが家の小学生5年生の長男はUSキーボード (英語キーボード)搭載のchromebookを使い始めました。

長年、日本語キーボードを使用していた私たちにとっては敬遠しそうな配列ですが、
彼は難なく使いこなしています。

コスパ最高で子供に良さそうなノートパソコンに出会えたけど、USキーボード。

USキーボードってどうなんだろう。
どのくらい使い方が違うの?
使いにくいなら、ちょっと値段が高くなっても日本語キーボードの方がいいのかな?
結局、わが家はいろいろ悩みながらも『使ってみなければわからない!』という気持ちで思い切って購入を決めました。


それから3か月。
今回は小学生に与えるパソコンの話なのでビジュアルうんぬんは無視し、

Q・USキーボードってどんなもの?

Q・使い勝手は実際どうなの?

という点についてお話していきます。

 

chromebook  の主流はUSキーボード。

今回の小学生用のパソコン選びは、ちょっと苦労しました。
chromebookを搭載したノートパソコンは安価で軽くて使いやすいということは分かりました。
しかし、いざamazonで検索するとメーカ別にいくつか存在します。
わが家が選んだchromebookLenovo ノートパソコン 14.1型HD液晶 英語キーボード S330
価格重視で選びました。
購入した時の記事はこちら⇓

 

kinokodoll.hatenablog.jp

よくよくチェックすると、chromebook  の主流はUSキーボードなのです。
ひらがなの表記がありません。


プログラマー歴10年でMacを愛用している実弟に聞いてみました。

『俺はUSキーボードに挫折したタチ。
見た目がかっこいいから使ってみたけど、やっぱり慣れない。
今でもUSキーボードには憧れてるけど…』

Macを使っていてビジュアル重視でUSキーボードを選ぶ人が多いそうですが、
使い勝手の違いでUSキーボードに移行できない大人はいるようです。

実はこの記事を書いている今、試しに長男のchromebookを借りて文字を打っていますが、突然キーの配列が違っていたらやっぱり慣れない。
「あーっ。使いにくい!」と独りごとを言いながら打っています。
日本語キーボードのクセはなかなか抜けないものですね。
無意識で打っているとたいてい間違っています。

 

小学5年生の息子がUSキーボードを使ってみたら・・・

日本語キーボードを使ったことのある小学5年生が突然、USキーボードのパソコン使うとやはり戸惑うのか?

結論は・・ノープロブレム!
学校のとはちょっと違うけど全然困ってないよ!
最初にパソコンに触れたのは日本語キーボードでしたが、まだ日が浅いおかげでスムーズにできない今までと違うと、これまでのやり方に何かと固執してしまいがちな大人と違ってすんなり受け入れられたようです。

4年生頃から家や学校のパソコンで日本語キーボードに触れるようになり、
5年生になってすぐに本人専用ノートパソコンとしてchromebookを与えました。
それまでの使い方は、

YouTube視聴のため検索窓に文字を入力

◆学校の宿題でワードを使いA41枚程度の文章を打つ

◆学校の授業でヤフーキッズを使っているので検索窓に調べる語句を入力する

といった感じで鬼のようにキーボードで文字を打つ作業をすることはありません。


そもそも、かな表記がないことに関しては最初から学校でローマ字を勉強した流れでローマ字打ちも習っているから
ひらがなを見て打ったことはないそう。

 

日本語キーボードとUSキーボードの違うところ

かな表記がないこと以外の、日本語キーボードとUSキーボードの違いについてまとめました。
f:id:h-canary:20210410144329p:plain
主に、色付けしたキーが違うところです。

USキーボードは returnキーが横長&小さい

よくUSキーボードのデメリットとして挙げられるのが、returnキーの大きさの違い。


日本語キーボードは縦長なのに対し、USキーボードは横長で小さめです。
小さいので不便かなと思う反面、右小指を伸ばすとUSキーボード配列の方が、returanキーに届きやすい!と思いました。


@ : + [  ]  など、記号キーの位置が違う

記号はほぼ位置が違うと思っていいでしょう。
@ はだいぶ位置が違います。
右小指で押していたのに、USキーボードではシフトを押しながら左指で押す必要があるので、
慣れないのと動作が一つ増えることが煩わしい。

 

USキーボードには変換キー・無変換キーが無い

日本語キーボードにはあるこの2つのキーは存在しません。
でも、変換・無変換キーってよく使いますか?
私はほとんど触りません。
これらって実は不必要なキーなのでは…?という疑惑が。
しかもスペースキーの両隣というVIP席に居座っていますよね。
こう考えるとUSキーボードって無駄がない配列なのかもしれません。

日本語入力にワンタッチで切り替えられるキーが存在しない

一番気になるのはコレ。


日本語 ⇔ 英語 の切り替え頻度は多いです。


USキーボードで日本語と英語の切替方法=Ctrlキーとスペースキーを同時に押す
f:id:h-canary:20210410144331p:plain
</div>日本語キーボードでは、変換キーの右隣の【ひらがな・カタカナ・ローマ字】を押すと切り替わるのに対し
USキーボードではCtrl+スペースの2つを押す必要があり、ワンタッチで切り替えることはできません。

正直、一番気になるのはこの違いかなと・・・。
日本語 ⇔ 英語 の切り替え頻度は多いので、やはりワンタッチで切り替えたいです。
大量の日本語と英語が混ざっている文章を打つことになったら、だいぶ時間と精神をロスしそうです。
初期設定ではこの2つのキーを押しても切り替わらないので、購入したらすぐに設定しておきましょう。

 

初期設定は必要

chromebookを購入して最初に登録する2つのことがあります。

Googleアカウント・Wi-Fiのパスワード

この登録を終えたら、日本語入力の設定をします。
この設定をすることでCtrl+スペースで日本語/英語の入力切替が出来るようになります。

日本語入力の設定方法

① 画面の右下にある文字設定をクリックします(”US” とか”あ”とか”A”と表示されています。)
②" US 英語(米国)のキーボード"にチェックが入っている状態だったら  " あ 日本語入力(USキーボード用)をクリックしチェックマークを付けます。
f:id:h-canary:20210410144351p:plain&nbsp;
③ もう一度文字設定をクリックすると、入力方法に日本語入力が詳しく表示されるので設定(歯車マーク) をクリックします。
f:id:h-canary:20210410144348p:plain

④ "入力方法を管理" をクリックします。
f:id:h-canary:20210410144336p:plain

⑤ 日本語は "日本語入力(USキーボード用)" 、英語は ”英語(米国)のキーボード” になっていることを確認したらOKです。
f:id:h-canary:20210410144335p:plain<div class="blank-box bb-tab bb-memo bb-green">ここで、 "日本語入力(USキーボード用)"のひとつ下にある "日本語入力(日本語キーボード用)"を選択すると日本語キーボード配列として使えるのです。例えば、Pの右隣を押すと@が出る、でもキー自体には@は表示されていない。あくまで、日本語キーボードが完全に頭に入っていてブラインドタッチが出来る人向けですね。ただし、かな打ちで@を出したところで半角に変換しなければならないなど、スムーズとは言えません。使い易いかどうかは・・・NOですね。逆にわかりやすいのでは!?"一つのキーに2つ以内"USキーボードは1つのキーに多くても2つの記号USキーボードは1つのキーに対して、当てられている記号などは2つ以内です。
そのため、片方が普通に押せば、片方がShiftキーを押せば入力できるのです。
それに比べ、日本語キーボードは多ければ4つもの記号が当てられているので、
半角にしてからシフトを押すの?全角にしてそのまま打つの?
といったように、一体どうやってこの記号を入力するのかと咄嗟に思いつかないのです。
比べてみると、USキーボードの方がわかりやすく、大変よく考えられたキー配列と言えます。

 

まとめ

日本語キーボードにプリントされているひらがなを見て打つ人や、
ひらがな打ちでタイピングしている人は今ではなかなかお目にかかれませんが、
高校生の時から日本語キーボードで育った私にとっても、敬遠したくはなります。
できれば、私はずっと日本語キーボードでいいかな…と思っています。
そんな大人の方、結構います。

でも今回、息子のノートパソコンとして考えた時に思ったことは
「パソコンを始めたばかりの人、特に頭の柔らかい子供にとってはそれほど問題ではない。使えるのであれば逆にわかりやすい配置なのではないか!」
ということ。
記号の位置などすぐに覚えてしまいます。
むしろ、お子さんにパソコンを与えるなら最初からUSキーボードを選んでもいいくらい!

パソコン選びに困っている方、せっかくいいパソコンに出会えた時にUSキーボードで足踏みをしてしまったら
USキーボードは全然難しくない!
小学五年生の息子も自信をもっておすすめしています!